主治医が全く回診に来ないのはどういうことかと、患者さんとご家族がナースステーションに怒鳴り込んできました。
普段からベッドサイドに行かない医師なので、もちろん日曜日のナースステーションにもいるはずがなく、申し訳ないけど院内不在であることを伝え、週明けに主治医がうかがうように何とか調整します、と伝えたことにさらに立腹。
なぜ全力で探さないのかとかなりなじられました。探すにも、携帯に電話しても電源切られていたので…。
怒りは全力で探さない私に向いてしまい、私は院内の投書箱に「主治医に面談を申し出たのにつないでくれなかった悪徳看護師」と実名で投書され、県職員でしたので勤務先の自治体にまで苦情がいき、さらにそのときのやり取りの全てをスマホに録音されていて、ネットに最低な看護師と動画で流れてしまいました。
ちなみに、やり取りは加工されたものになっていて、相手に有利な内容に意図的に改ざんされていました。
住所も家族構成も、家族の職場や通学先まで流れてしまい、身の危険も感じたので助けてほしいと職場に相談しましたが、聞いてもらえず。
事情を知っている人は分かってくれましたが、加工された音源では、私は本当に最低な看護師でした。患者さんに、早く死ねとかひどいことを言っていました。
病院の対応に失望した私は、自分で弁護士にお願いしてネットから動画を削除してもらいました。
病院の対応に失望した私は、それからしばらくは頑張りましたが、何かに頑張っていた思いの糸がプツンと切れてしまい、退職しました。
今でも心療内科への通院が欠かせません。
上の子は小学校に上がったばかり。下の子はまだ幼稚園で、これからお金もかかるのに、働けなくて辛いです。
私自身の奨学金も、まだ返済途中でした。
こうやって思い出すだけでも辛くて涙が出てきます。
回診に行かない主治医、私の人生を狂わせた患者さんと家族、守ってくれなかった職場に、腹が立ちます。
夫の会社にも、私を中傷する電話が入ったそうで、迷惑かけました。
ただ、この件は、主治医か誠実に回診に行っていれば避けれたかも知れず、こちらに落ち度が全くなかったとは言えなく、それも苦しいです。
今は、少しでも元気になって、せめて下の子の幼稚園のお迎えに行けるようになりたいです。
今の私は、日々見えない何かに怯えて過ごしています。情けなく、涙が出ます。
コメント